弁護士紹介
パートナー

冨田 武夫/Takeo Tomita
- 福岡県出身
- 一橋大学法学部卒業
- 司法修習28期
- 昭和51年 弁護士登録し、当事務所に所属
- 著作

伊藤 昌毅 /Masaki Ito
- 東京都出身
- 東京大学法学部卒業
- 日経連勤務を経て、昭和56年司法試験合格
- 司法修習36期
- 昭和59年 弁護士登録し、当事務所に所属
- 平成13年~平成25年 経営法曹会議判例研究会委員長
- 平成25年~平成30年 経営法曹会議事務局長

峰 隆之/Takayuki Mine
- 東京都出身
- 東京大学法学部卒業
- 東京電力(株)勤務を経て弁護士登録(司法修習44期)
- 平成23年~ 経営法曹会議幹事
- 平成25年~平成28年 東京大学法科大学院 客員教授
- 令和5年7月~ 経営法曹会議事務局長
- 著作・講演
- 得意分野・興味関心のある分野
-
人事労務関係
・労働時間問題全般(労働時間管理の適正化、管理監督者問題、残業代定額制、年次有給休暇等)
・労働条件変更(就業規制変更、成果主義制度への変更)
・労災訴訟(会社側代理人としての対応)
・派遣・請負問題
・メンタルヘルス不調者問題
・男女差別、賃金差額要求
・人事考課
・配転、出向
・懲戒処分
・解雇
・不当労働行為(不利益取扱、支配介入)
医療関係訴訟(医師側中心ですが、患者側も)
過去に取り扱った症例
・消化器(胃がん、膵臓がん、胆管がん、肝臓がん、劇症肝炎、大腸切除後の縫合不全、総胆管嚢腫、胃穿孔、大腸穿孔等)
・脳神経(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血、脊椎損傷、鞭打ち症、顔面神経痛)
・泌尿器(腎障害、前立腺がん等)
・産婦人科(分娩時出血、母子感染、子宮筋腫等)
・歯科(麻酔、投薬等)
・その他(整形外科、精神科、眼科、院内感染問題)
製造物責任、損害賠償法
・タイル剥落事故、公園・遊具での事故、スポーツ事故、医療機器故障、食品・化粧品のクレーム等製品品質クレーム訴訟
・生産者賠償、建築関連
山畑 茂之/Shigeyuki Yamahata
- 埼玉県出身
- 慶応大学法学部法律学科卒業
- 平成12年 司法試験合格(司法修習55期)
- 平成14年10月 弁護士登録
- 平成19年6月 当事務所に入所
興味関心のある分野
- 人事、労務関係
- 会社法関係
- 一般企業法務
- 不動産関係訴訟
- 医療関係訴訟
著作
- 「Q&A震災後の人事労務・賃金管理」日本経団連出版(共著)
- 「今さら聞けない企業法務の基本―労働法分野」ビジネス法務
- 「現代労務管理要覧」新日本法規(共著)
- 「判例研究 東京地裁平成23年6月15日判決‐長谷工ライブネット事件」経営法曹(174号)
- 「判例研究 東京地裁平成22年3月16日判決‐もみじ銀行事件」経営法曹(165号)
- 「Q&A人事労務規程変更マニュアル」新日本法規(共著)
- 「フロー&チェック 労務コンプライアンスの手引」新日本法規出版(共著)
- 「産業医と弁護士が答える現場が知りたい8つのギモン」ビジネス法務(中央経済社)
- 「産業医と弁護士が一緒に考えるメンタルヘルス問題 職場におけるメンタルヘルス問題の兆候とその対処法」ビジネス法務(中央経済社)
セミナー・講演等
- ゼミナール労働判例実務研究会「時間外労働の認定」「派遣先による派遣労働者の時間管理」(日本経済青年協議会主催)
- 「第112回 経団連労働法フォーラム」(日本経済団体連合会・経団連事業サービス主催)

西 芳宏/Yoshihiro Nishi
- 高知県出身
- 東京大学法学部卒業
- 平成8年 三井海上火災保険株式会社(現・三井住友海上火災保険株式会社)に入社
- 平成12年~13年 ニューヨーク・コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所・客員研究員
- 平成16年3月 三井住友海上火災保険株式会社を退社
- 平成19年3月 大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)修了
- 平成19年 9月 司法試験合格(新第61期)
- 平成20年12月 弁護士登録
- 平成21年1月 当事務所に所属
- 平成26年7月~ 住宅瑕疵担保責任保険協会審査会 委員
興味関心のある分野
- 人事、労務関係
- 一般企業法務
- 製造物責任・損害賠償法
- 医療関係訴訟
- 損害保険関係
- 知的財産権関係
著作
- 「Q&A震災後の人事労務・賃金管理」日本経団連出版(共著)
- 「今さら聞けない企業法務の基本―労働法分野」ビジネス法務
- 「メンタル疾患の労災認定と企業責任 Q&Aでみる新「認定基準」と企業の安全配慮義務」労働調査会(共著)
- 「フロー&チェック 労務コンプライアンスの手引」新日本法規出版(共著)
アソシエイト

開沼 卓也/Takuya Kainuma
- 埼玉県出身
- 慶応大学法学部法律学科卒業
- 平成28年9月 司法試験合格(第70期)
- 平成29年12月 弁護士登録
- 令和5年12月 当事務所に所属
興味関心のある分野
- 人事、労務関係
- 情報法、インターネット法務
- 一般企業法務
- 会社法関係
- 損害保険関係

安田 和弘/Kazuhiro Yasuda
- 岡山県出身
- 東京大学法学部卒業
- 令和2年3月 東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)修了
- 令和3年1月 司法試験合格(司法修習74期)
- 令和4年4月 弁護士登録し,当事務所に所属
興味関心のある分野
- 人事、労務関係
- 一般企業法務
- 会社法関係
- 製造物責任・損害賠償法
- 不動産関係訴訟
このページの先頭へ
シニアパートナー

山西 克彦/Katsuhiko Yamanishi
- 大阪府出身
- 東京大学法学部卒業
- 三菱重工(株)を経て、弁護士登録(司法修習22期)
- 経営法曹会議「労働契約法制検討委員会」委員長
- 平成13年6月 同会事務局長
- 他に、JPN債権回収株式会社取締役
- 著作・論文